top of page

『 東ティモールコーヒー&3月のおすすめ 』

  • 執筆者の写真: 店長
    店長
  • 2023年2月28日
  • 読了時間: 4分


東ティモールのコーヒーについてと

3月のおすすめ












まだ寒い日が続きますが、春らしい気温になる日も出てきました。




3月末には桜が見れると思うので去年あまり見れなかった分、

今年は花見に行きたいなと思ってます。







資材変更について

_________________________________




今、様々な物が値上げしていますね。




コーヒーも一時期のすごい値上げからは落ち着いた感じはしますが、

未だに毎月の仕入れ価格表を見るのが怖いです。





そして、コーヒー豆の価格高騰が落ち着いたら

今度は資材の価格高騰がやってきました。




特にコーヒーの袋で、

今使っている袋の価格がだいぶ上がるので、資材変更をしたいなと思っています。




現在のバルブ付きの袋からワイヤー付き袋に変更予定です。




保存方法はこれまでと同じで、ご自宅で保存容器に移していただければ大丈夫です。




3月末から4月にかけて変更していきますのでよろしくお願い致します。









3月のおすすめコーヒー


_________________________________


クレオパトラ

[ コロンビア産]




__________________________________





お店のマイルド系としてずっと人気で、

麻袋もクレオパトラの絵が描いてあり何が届いたか一目瞭然なコーヒー豆です。




シトラス系の酸味が特徴なので、




⬜ オススメの焙煎度合 : ハイ〜フルシティ


⬜️ おすすめの飲み方 : ペーパー、プレス、エスプレッソ、アイス、ミルク








_________________________________


フルッタメルカドン

[ ブラジル産]



__________________________________




フルッタメルカドンは

ブルボンピーベリーと同じ農園が作っているコーヒー豆で、

製造工程で天然酵母を使うことにより特別な香りと味わいを作り出した商品です。




フルーティーな香りと甘味、酸味が特徴です。




⬜ オススメの焙煎度合 : ミディアム〜シティ


⬜️ おすすめの飲み方 : ペーパー、プレス







_________________________________


グラニートス ビサンガ農園

[ コスタリカ産]



__________________________________




グラニートス・マイクロミルは2012年にできたばかりですが、2014年にCOEにて12位に入賞しています。




ホワイトハニーは久しぶりの入荷です。




柔らかな甘味とグレープフルーツのような風味が楽しめるので




⬜ オススメの焙煎度合 : ハイ〜フルシティ


⬜️ おすすめの飲み方 : ペーパー、プレス、エスプレッソ、アイス








東ティモールの

新しいコーヒー

_________________________________






東ティモールのコーヒーがなかなか安定した入荷ができなくてご迷惑をおかけしております。




サントモンテがなくなり、その後アイフプレミアムが入って来たのですが入荷がなくなってしまい、今度はハウレウンが入ります。





東ティモール

マイクロロットハウレウン村


220g ¥1,450







ハウレウン村の世帯数は30世帯、リーダーのカルロスさんと2 名の農家さんがつくったコーヒーです。




東ティモールのコーヒー栽培の歴史は古く、 約200年前からはじまりました。




しかし植民地支配と武力占領による政治的な不安定さから、

これまでその魅力を伝えることがむずかしい産地でした。




コーヒーだけではなく、周辺の森やその森が育む水資源や果樹等も収入源として活用しています。




農家さんと専門家とNGOの三者が時間をかけて信頼関係をつくり、互いに歩み寄り、共に汗を流しながら育んでます。




東ティモ ールは世界的にも稀な「国全体がオーガニック」と言えるほど有機栽培が普及している国です。




農薬・化学肥料を使うという習慣そのものがなく、

コーヒーもほかの作物もすべて無農薬で有機的に栽培されています。




まったく化学肥料に頼らないと次第に土地はやせ衰えてしまいますが、

木と木の間に「ビオポリ」と呼ばれる有機肥料を入れる穴を設置したり、落葉がそのまま土壌改善につながるシェードツリーを植えるなど、自然と調和した方法で土壌改善を行うことで有機的で高品質なコーヒー栽培を実現させています。




柔らかな口当たりでりんごのような酸味と甘味が広がって後味はスッキリしています。






販売は3月から開始いたします。




今後も無くなってしまうコーヒー豆は増えてくると思います。



とりあえず決まっているのは、


・パストレスピーベリー 終売

・ペルー フロリダ農協 在庫限りで終売






新しい豆の今後入荷予定


・東ティモール マイクロロットハウレウン村

・キューバ



の予定です。




また変更があった場合はここで報告しますね。











Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.

COFFEE ROAST EL BLANCO
​コーヒーローストエルブランコ
〒142-0064 東京都品川区旗の台5-8-7
TEL:03-6676-1439
営業時間:10:30~19:00  定休日:水曜日

  • Line
  • Youtube
  • Instagram
  • X
bottom of page